■会社情報
社名 | ナガタコーギョウ株式会社 |
創立 | 1933年11月8日(昭和8年) |
代表者名 | 代表取締役 小川 壮一郎 |
グループ従業員数 | 406人 |
資本金 | 3億1,240万円 |
所在地 | 本社・厚木工場 (ナガタコーギョウ株式会社) 〒 243-0303 神奈川県愛甲郡愛川町中津4022 TEL:046-285-1271 / FAX:046-286-0411 九州事業所 (九洲永田株式会社) 〒871-0924 福岡県築上郡上毛町大字上唐原2485-1 TEL:0979-72-2674 / FAX:0979-72-2767 秋田事業所 (ナガタエンジニアリング株式会社) 〒012-0801 秋田県湯沢市岩崎字壇ノ上6-2 TEL:0183-73-1271 / FAX:0183-72-5353 福島事業所 (東北永田株式会社) 〒961-0102 福島県西白河郡中島村大字滑津字菖蒲釜池南70-1 TEL:0248-52-3137 / FAX:0248-52-3179 タイ事業所 (NAGATA(THAILAND)CO.,LTD.) FACTORY:No.222/2 Mu.5 Raboapai-kokkvang Rd., T.Hnongprong A.Srimahaphot,Prachinburi25140 Thailand. TEL:+66 37-290-387/FAX:+66 37-209-259 |
■会社沿革
1933(S 8)年11月 | 永田三雄個人経営としてトモエボデー製作所設立 |
1944(S19)年 1月 | 永田重工業株式会社に改組設立 |
1946(S21)年 1月 | 永田工業株式会社に商号変更 |
1960(S35)年 7月 | 神奈川県茅ヶ崎市矢畑に茅ヶ崎工場開設 |
1968(S43)年 8月 | 神奈川県愛甲郡愛川町内陸工業団地に厚木工場開設 |
1970(S45)年 4月 | 厚木工場内に組立工場を開設 |
1973(S48)年 9月 | 厚木工場に600トントランスファープレス機新設 |
1977(S52)年 8月 | 福岡県築上郡に九州工場開設 |
1981(S56)年 4月 | 厚木工場 1200トン3次元トランスファープレス機新設 |
1984(S59)年 4月 | 福島県西白河郡に福島工場を開設 |
1990(H 2)年12月 | 秋田県湯沢市に秋田工場開設 |
1991(H 3)年 4月 | ナガタコーギョウ株式会社に社名変更 |
1993(H 5)年 4月 | 厚木工場 自動倉庫導入 |
1998(H10)年 6月 | タイ工場 開設 |
2002(H14)年 1月 | 厚木工場 600トンプレス機新設 |
2002(H14)年 5月 | 九州工場 600トンプレス機新設 |
2002(H14)年12月 | 九州工場 工場増設 |
2003(H15)年 9月 | 秋田工場 400トンプレス機新設 |
2006(H18)年 3月 | 九州工場 事務棟新設 |
2006(H18)年11月 | 秋田工場 マシニングセンター新設 |
2007(H19)年 1月 | 九州工場 2000トン3次元トランスファープレス機新設 |
2007(H19)年 4月 | 九州工場 組立棟建設 |
2007(H19)年10月 | 厚木工場 800トン3次元トランスファープレス機新設 |
2008(H20)年 6月 | 秋田工場 マシニングセンター新設 |
2009(H21)年 1月 | 福島工場 事務棟新設 |
2009(H21)年 3月 | 九州工場 400トンプレス機新設 |
2012(H24)年 5月 | 九州工場 400トンプレス2機新設 |
2012(H24)年 6月 | 九州工場 600トンプレス機移設 |
2013(H25)年 4月 | タイ工場 500トン2機300トン5機のタンデムプレスを増設 |
2014(H26)年 3月 | 厚木工場 太陽光発電設備新設 |
2023(R 5)年 3月 | 秋田工場 マシニングセンター新設 |
2024(R 6)年 6月 | 福島工場 400トンプレス機更新 |
■主要部品
鉄・アルミの薄板プレス成型を主軸に、ハイテン材・厚板のプレス加工、溶接組立まで自社で一貫して対応します。
加工が難しく、高い技術を求められるアルミ材の難成形部品を得意とし、厳格な品質管理と信頼性の高い製造プロセスでお客様のニーズに応えます。

カウルトップ周辺部品

ステアリング周辺部品

車体床下部品

エンジンフード構成部品

遮熱板(アルミ溶接部品)

遮熱板

タンクプロテクター

センターコンソール周辺部品

クロスメンバー